整形外科医が選ぶ痛み止めランキング:安全で効果的な使い方ガイド
セレコックス(一般名:セレコキシブ)は、抗炎症作用と鎮痛作用を併せ持つ非ステロイド性抗炎症薬(NSAID:エヌセイド)の一種です。痛みのもとともいわれるプロスタグランジンを合成する酵素「COX-2」を選択的に阻害し、抗炎症・鎮痛作用を発揮します。
なお、「セレコックス」という名前は、一般名である「セレコキシブ(Celecoxib)の下線部分に由来します。
全体量が増えたら、それにあわせて、頓用使用量も1日合計量の10~20%(1/6量)に増量してください。
入院時にソセゴンなどの指示が出ていて、指示が残っていることがあるので修正してください。
オピオイド開始時には制吐剤(ノバミンなど)を定期的に使用することがすすめられてきましたが、最近のエビデンスに基づき根拠が乏しいことから、国内・海外のガイドラインでは「使用してもしなくてもよい」とされています。実践上は、患者さんの状況によって使い分けることになります。
■制吐剤の予防投与が好ましいと思われる患者の特徴:
嘔気嘔吐がすでにある人、過去にあった人、リスクの高い人(消化器がんな ど)、もともと乗り物酔いしやすい人、嘔気があるとコンプライアンスが悪くなる人、制吐剤が増えることは気にしない人
■制吐剤の予防投与はしなくても良いと思われる患者の特徴:
嘔気嘔吐のリスクの少ない人(肺がんなど)、嘔気嘔吐を生じたことがない人・強い人、薬剤が増えることのほうが好まれない人
経静脈・皮下投与では、一般的に制吐剤の予防投与は必要ではありません。
薬剤の選択は、ノバミンが国内では一般的です。エビデンス上は、トラベルミン、プリンぺラン、ドンペリドンなどでも同等かもしれません(比較した研究がほとんどない)。ノバミンでは、アカシジア(落ち着かなくなる)、パーキソニズム(うつ状態、能面様顔貌、運動障害など)に注意が必要です。特にがん患者ではアカシジアはわかりにくいので、不安感、焦燥感、落ち着かない感じを患者が訴えた場合には、制吐剤はドーパミン拮抗作用のないもの(抗ヒスタミン剤)に変更してください。最近はオランザピン2.5mg1Tを使用することも多いです。オランザピンは糖尿病患者には禁忌ですので注意してください。
オピオイドのレスキューだけを開始する場合、オピオイドとノバミン・トラベルミンを同時内服してもいいですが、嘔気が強く出そうな患者さんの場合は制吐剤だけをあらかじめ定期内服しておいてもらうのも経験的にいい方法です(トラベルミン2T分2、オランザピン2.5㎎1Tを定期内服し、疼痛時はオキノームのみを内服、など)
ロキソニンとセレコックスの違いや効果、副作用、服用方法を解説してきました。
ロキソニンとセレコックスはそれぞれに特徴があり、医師の指導に従って適切に服用することが大切です。
高齢者や併用薬がある方、妊娠中または授乳中の方、特定の病歴がある方は、必ず服用前に医師に相談してください。
とどくすりは、薬局へ行かずに処方せんの薬を宅配便で受け取れるサービスです。
処方された薬についてはオンラインで薬剤師から説明を受けられるため、ネット環境がある場所であれば、どこからでも処方薬について問い合わせることができます。
ロキソニンとセレコックスの受け取りには、是非とどくすりの活用をご検討ください。
・胃潰瘍、十二指腸潰瘍など胃腸障害のリスクが高いので胃薬の併用が望ましい ..
セレコキシブとロキソニン(ロキソプロフェンナトリウム水和物)またはボルタレン(ジクロフェナクナトリウム)は、いずれも非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)で、作用が重複する。併用した場合、相互に胃腸障害等が増強される可能性がある。
セレコックスと他の消炎鎮痛剤との併用は避けてください。複数の消炎鎮痛剤を併用すると、副作用が増悪されるおそれがあります。
ただし、医師が必要と判断して処方している場合はこの限りではありません。他の医療機関から痛み止めが処方されている場合は、念のため診察時にご相談ください。
セレコックス、モービックは、胃十二指腸潰瘍のリスクが少ないNSAIDsです。
潰瘍予防のため、プロトンポンプ阻害薬の予防投与を推奨します。
抗がん剤のアリムタを使用している場合は、原則として併用禁忌です。
添付文書上、セレコックスとの併用が禁忌となっている薬剤はありません。しかし、一部の降圧薬や利尿薬などとの併用には注意が必要です。他の医療機関で下記のような薬剤を処方されている場合は、診察時にご相談ください。
通常、成人にはセレコキシブとして1回100~200mgを1日2回、朝・
NSAIDsよりもアセトアミノフェンの使用を優先するのが基本です。
まれに肝障害を生じます。
NSAIDsだけで効果が弱い場合、NSAIDsにアセトアミノフェン2.4~4.0g 分3~4の併用が良いときがあります
ボルタレン坐薬が良く効くが、腎機能障害などで使用しにくいときには、院内製剤でアセトアミノフェン坐薬(600㎎)があります。科限定処方なので、必要な場合は緩和ケアチームに依頼してください。
静脈ラインのある患者では、アセリオ15mg/kg(上限1回1g)×4回/日を定期投与してください。進行がんの患者さんでは、体重が少ないことが多いので600mg×4などになります。
夕食後に経口投与する。 〈変形性関節症、腰痛症、肩関節周囲炎、頸肩腕症候群、腱・腱鞘炎〉
A3: カロナール、セレコックスなど、胃腸障害の少ない薬が推奨される他、一時的にステロイド薬を使用することもあります。ただし、必ず医師と相談の上で使用してください。
硬膜外麻酔併用全身麻酔下にて初回 THA を施行し、術後に患者調節型硬膜外麻酔を実施
NSAIDsとは、非ステロイド系の解熱鎮痛剤の総称です。NSAIDsは市販されているものが多く、バファリンやイブ、ロキソニン、ブルフェン、ボルタレン、カロナール、セレコックスなどがあります。カロナールは厳密にはNSAIDsではなく、副作用が少ないため比較的安全であるとされています。巷では、解熱鎮痛剤の鎮痛作用の強さのランキングのようなものが多くありますが、解熱鎮痛剤の効き目は個人差があるため、ご自身に合うものを探しましょう。世の中のすべての痛み止めは基本的にNSAIDsですが、片頭痛には効果が無かったり、緊張性頭痛にもあまり効果がないため頭痛が起きたときの一時しのぎとして使用し、過大な期待はしない方が良いでしょう。
プレガバリン、セレコキシブ、ランソプラゾール、カロナールを服用中の患者。 ..
セレコックスは、動物を対象とした試験で胎児の動脈管収縮が報告されているため、妊娠末期の方には使用できません。
妊娠末期以前の方については、治療上の有益性が危険性を上回る場合のみ使用可能です。ただし、類薬で胎児への影響が報告されているため、投与の可否は慎重に判断し、使用量は最小限度にとどめます。
併用した場合、相互に胃腸障害等が増強される可能性がある。 ページの先頭に戻る.
【特徴】他のオピオイドより消化器症状が少ない、ノルアドレナリン再取り込作用があるので神経障害性疼痛にも効果が期待できる、とされている。非がん患者での使用経験が主で、500mg/日以下(オキシコドン換算で100mg)での使用。オキシコドン徐放錠+リリカで「ねむいけれど痛い」神経障害性疼痛にオキシコドン徐放錠と併用するとよい場合があります。緩和ケアチームにご相談下さい。
【換算】経口オキシコドン20mg=タペンタ100mg
医療用医薬品 : セレコックス (セレコックス錠100mg 他)
一般的に、ロキソニンとセレコックスの併用は推奨されていません。
併用による効果の増強は認められず、消化器系の副作用のリスクが増すからです。
例外として、セレコックスを定期服用中の患者さんが急な痛みを緩和するため、ロキソニンを一時的に頓服する場合があります。
この場合も、副作用のリスクを理解した上で、医師の判断により処方されます。
7.3 他の消炎・鎮痛剤(心血管系疾患予防の目的で使用するアスピリンを除く)との併用は避けることが望ましい。 8
なお、患者様にご負担いただくのは保険割合に応じた金額となります。例えば、3割負担の患者さまがセレコックス錠100mgを1日2回30日分処方された場合、ご負担額は428.4円となります(薬剤費のみの計算です)。
ジェネリック薬を使用する場合は、さらに薬剤費をおさえられます。
セレコキシブでは、以下の薬や食品との組み合わせが悪いとされています。 薬
自己判断でセレコックスの服用量や服用回数を増やすのは避けてください。服用量が多くなると、副作用が発生するリスクが高くなります。
なお、セレコックスを服用しても痛みが軽減されない場合は、他に原因がある場合や、症状が悪化して以前より痛みが強くなっている可能性なども考えられます。症状によっては薬の変更が必要になる場合もありますので、診察時にご相談ください。
サインバルタと併用する際はセロトニンが増えるので注意が必要です。 うつ病 ..
ロキソニンとセレコックスは、どちらも広く使用される消炎鎮痛薬です。
しかし、効果や副作用には違いがありますので、知っておく必要があります。
本記事では、ロキソニンとセレコックスの特徴と違い、服用方法、併用の可否についてご紹介します。
セレコキシブのCmaxは併用により約0.7倍に低下したが、AUC
多様式鎮痛で使われる薬剤のなかで,NSAIDsは消炎鎮痛効果があるため,術後鎮痛の基本的薬剤となっているが,消化性潰瘍のリスクがあるため最近ではCyclooxygenase-2(COX-2)選択的阻害薬のセレコキシブが多く用いられるようになっている.アセトアミノフェンはその作用機序は明確に解明されてはいないが,NSAIDsとは作用機序が異なりCOX阻害作用がないため,NSAIDsで懸念される消化性潰瘍や腎障害,抗血小板作用など副作用が少ないとされる2).このため多様式鎮痛では,ほかの薬剤と併用しやすい薬剤とされており,欧米での術後疼痛管理におけるガイドラインでは,禁忌でない限り,NSAIDsとアセトアミノフェンを併用することが推奨されている3,4).
痛み止め。効かない?!内服の効果の比較 | 都立大整形外科クリニック
以前にわれわれは,THAの術後鎮痛におけるアセトアミノフェン点滴製剤の有用性を報告した.しかし,現状,本邦ではアセトアミノフェン点滴製剤の保険適用は経口摂取困難な術後となっているため,経口摂取が可能になった後には内服に切り替える必要がある.これまで,THAの術後疼痛管理においてNSAIDsとアセトアミノフェンの内服を併用した報告はない.本研究の目的は,THAの術後鎮痛におけるCOX-2阻害薬(セレコキシブ)とアセトアミノフェンの内服を併用した鎮痛方法の有用性を明らかにすることである.