腎機能が悪い時にはロキソニンは極力避ける必要があると考えられています。
CKDではフォシーガに続く新薬候補が複数、国内で開発の最終段階に入っています。SGLT2阻害薬では、ジャディアンスとカナグルがいずれも国内でP3試験を実施中。ジャディアンスはフォシーガと同様に糖尿病の有無を問わず、カナグルは糖尿病性腎症を対象に開発を進めています。田辺三菱は2022年度の承認取得を目指しています。
柏原氏によると、フォシーガによる治療の対象となるCKD患者はおよそ300万人。「最終的にはガイドラインにきちんと位置付ける作業が必要」としながらも、個人的見解として「有効性と安全性において既存の標準治療薬であるARBやACE阻害薬に優っていると思う。おそらく標準薬になっていく、ファーストラインになっていく可能性が高いと予想している」と話しています。
昨今の年金問題、物価上昇など、経済的な問題もございます。当院では、SGLT2阻害薬の配合剤も処方できますので、薬代にかかる費用を節約する事も重要と考えています。お気軽にご相談ください。
【O/W 係数】2.45[1-オクタノール/水系, pH7.4](1)
注目は、世界初の腎機能改善薬として期待される協和キリンの「RTA402」(バルドキソロンメチル)です。同薬は、体内のストレス防御反応で中心的な役割を担う転写因子Nrf2を活性化する薬剤。幅広い抗酸化・抗炎症作用で腎機能を改善すると考えられています。糖尿病合併のCKDを対象に行った国内P2試験では、イヌリンクリアランス法で測定したGFR(糸球体濾過量)を有意に改善しており、現在はP3試験を実施中です。
CKDに対してフォシーガが効果を発揮するのは、▽SGLT2を阻害することにより、近位尿細管でナトリウムが再吸収されず、遠位尿細管に到達するナトリウム量が増加することで、糸球体に向かう輸入細動脈が収縮し、糸球体内の圧力が低下すること▽こうした作用が、浸透圧利尿による体液過剰の補正・血圧低下といった作用と組み合わさり、腎灌流を改善すること――が関連している可能性が考えられています。
医療機関の先生方からよく寄せられる弊社製品に関する質問とその標準の回答をご紹介しています。
これらの内容は、製品の適正使用にあたっての参考情報です。
医薬品の使用は、個々の患者さんの状況に応じて、専門的知識を有する医療従事者にご判断いただくことを想定しております。
詳細内容のご確認は、弊社の医薬情報担当者(MR)またはくすり相談室までお問い合わせください。
なお、製品のご使用にあたっては、最新の電子添文をご確認ください。
アルドステロンの働きを抑えることで降圧効果を発揮するミネラルコルチコイド受容体(MR)拮抗薬も、2つの薬剤が開発を進めています。2019年に高血圧症治療薬として発売された第一三共の「ミネブロ」(エサキセレノン)は、糖尿病性腎症への適応拡大に向けたP3試験を実施中。バイエル薬品の「BAY94-8862」(フィネレノン)は、2型糖尿病を合併するCKDを対象とした2本のP3試験を終え、今年7月に米国で承認を取得しました。今年9月には糖尿病を合併していないCKDでP3試験を始めています。
末期腎不全又は透析施行中の患者には投与しないでください。 ..
重度の腎機能障害患者又は透析中の末期腎不全患者への投与について注意喚起しています。
フォシーガ錠を処方するときに、上表を用いて問診を行ってください。
DAPA-CKD試験の結果について柏原氏は「CKD患者を対象としたこれまでの試験の中でも画期的な試験であり、ランドマークとなるものだ」と指摘。国は、2016年に3万9000人だった年間の新規透析導入患者数を28年までに3万5000人以下に減少させることを目指しており、柏原氏は「フォシーガの承認が、目標達成への転換点となることを期待している」と話します。
以前のブログ(慢性腎臓病の新しい治療薬 ~SGLT2阻害薬~)で、紹介しましたSGLT2阻害剤のダパグリフロジン(フォシーガ ..
投与の必要性を慎重に判断してください。
本剤では腎機能低下に伴う血中濃度の上昇が報告されています。
また、eGFRが25mL/min/1.73m2未満あるいは末期腎不全(ESRD)の患者を対象とした臨床試験は実施していません。
2016年度から2019年度にかけて、人工透析患者数は減少傾向にあります(図1)。 ..
なお、腎機能障害患者への投与について用量調節の設定はありません。
このフォシーガ®は、SGLT2阻害薬(”エス・ジー・エル・ティー・ツーそが ..
ステージ2~4で尿中アルブミン排泄の増加を認めるCKD患者約4300人を対象に行われた国際共同臨床第3相(P3)試験「DAPA-CKD」では、ACE阻害薬またはARBとの併用下で、複合主要評価項目(腎機能の悪化、末期腎不全への進行、心血管死または腎不全による死亡)のリスクをプラセボに比べて39%低下。事前の想定を上回る有効性が示されたため、独立データモニタリング委員会の勧告に従って同試験は早期終了となりました。
フォシーガ錠10mgの基本情報(薬効分類・副作用・添付文書など)
低血糖を起こすおそれのある以下の患者又は状態への投与について注意喚起しています。
・栄養不良状態
・飢餓状態
・不規則な食事摂取
・食事摂取量の不足又は衰弱状態の患者
厚生労働省は8月25日、アストラゼネカのSGLT2阻害薬「フォシーガ ..
重度の腎機能障害患者又は透析中の末期腎不全患者への投与について注意喚起しています。
透析患者の体液管理に対する有効性に関するProof of Conceptを取得することである ..
重度の腎機能障害のある患者又は透析中の末期腎不全患者では本剤の血糖降下作用が期待できないため、投与しないでください。
糖尿病、心不全、CKDと拡大するダパグリフロジン/AZ・小野薬品
SGLT2阻害薬の試験結果から、慢性腎臓病(CKD)患者さんにSGLT2阻害薬を使用することで、SGLT2阻害薬を使用していない患者さんよりも、腎臓の機能が低下する速度を抑える可能性がある事がわかりました。SGLT2阻害薬の使用により腎不全(透析開始)に至るまでの期間を先延ばしにできる可能性があります。
医療関係のみなさまへ 臨時透析・旅行透析をご希望の方 お問い合わせ
腎機能障害のある患者においては経過を十分に観察し、糖尿病の血糖コントロール改善を目的として使用している患者においては、継続的にeGFRが45mL/min/1.73m2未満に低下した場合は投与の中止を検討してください。
[PDF] 2 当院採用の糖尿病治療薬における腎機能に応じた投与量一覧
中等度の腎機能障害患者への投与について注意喚起しています。
腎臓病)慢性腎臓病(CKD)の治療(前編) | 亀田グループサイト
近年、慢性腎臓病(CKD)に対して、SGLT2阻害薬(ジャディアンス錠10mg、フォシーガ錠10mg)が使用できるようになりました。
SGLT2 阻害薬とは? (フォシーガ®、ジャディアンス®、カナグル®など) ..
本剤の糖排泄効果は腎機能に依存するため、継続的にeGFRが45mL/min/1.73m2未満に低下した患者では、本剤の血糖降下作用が十分に得られない可能性があります。
また、最近では、SGLT2阻害薬のダパグリフロジン(フォシーガ)がCKDに対し適応追加の承認を取得しました。 ..
腎機能障害のある患者においては経過を十分に観察し、糖尿病の血糖コントロール改善を目的として使用している患者においては、継続的にeGFRが45mL/min/1.73m2未満に低下した場合は投与の中止を検討してください。
IgA腎症の予後はあまり良くなく、診断から20年で約半分の方が透析や移植が必要になると言われていました。 ..
DKD(糖尿病性腎症)への糖尿病治療薬のエビデンスは、近年発売された薬剤ほど生命予後に与える影響は良いと言われています。