アレロック(オロパタジン); アレグラに鼻づまりによく効く成分を配合した、眠くなりにくい = ディレグラ


初めまして!
ご質問ありがとうございます。
“アレルギー性鼻炎に対しては”、ビラノアとザイザルの併用、つまり構造の異なるH1 blocker同士の併用は可能ではありますが、眠気や倦怠感などの副作用が出やすくなるリスクを考慮して原則併用は避けます。
したがいまして、抗ヒスタミン薬の併用ではなく、抗ヒスタミン薬の切り替えやロイコトリエン受容体拮抗薬などの追加を行うのが一般的な治療となります。
処方指示以外の内服をされる場合には、かかりつけの先生に相談いただくのが安全かと思います!


実感できないと思いますが1週間ほど使用すると鼻づまりが楽になると思います。抗アレルギー薬と併用しても大丈夫

はじめまして。コメント失礼いたします。
ビラノアとザイザルの併用は問題あるのでしょうか。
お忙しい中恐れ入りますが、ご教授いただきたくお願い致します。

ビラノアでは効果が不十分で、眠気がある程度あってもよいという方には、アレロックを処方します。

「液だれが苦手」な方には、粉末スプレータイプがおすすめです。非常に細かい粉なので、噴霧しても空気が入っている感覚しかないため、違和感がほとんどありません。また薬剤が鼻粘液と癒合し、花粉をブロックする作用があります。1日1回噴霧するだけの。5歳以上から使用できるなどがあります。

初めまして!
ご質問ありがとうございます。
ビラノア含むH1 blockerは、”アレルギー性鼻炎に対して”は、同効のH1 blocker同士での併用内服は”原則”避けることになっております。
したがいまして、ビラノアで効果が十分でない場合に”追加する薬”としては、ロイコトリエン受容体拮抗薬(オノンなど)やステロイド点鼻薬が候補に挙がります。
また、アレルゲンによってはアレルゲン免疫療法(減感作療法)という根治療法も存在しますので、一度かかりつけの先生に相談されてみても良いかもしれません!

第一世代と第二世代抗ヒスタミン薬の主な薬剤

第一世代:レスタミン(ジフェンヒドラミン)、ポララミン(クロルフェニラミン)、アタラックスP(ヒドロキシジン)、ピレチア(プロメタジン)など
第二世代:アレグラ(フェキソフェナジン)、アレジオン(エピナスチン)、アレロック(オロパタジン)、エバステル(エバスチン)、クラリチン(ロラタジン)、ザイザル(レボセチリジン)、ジルテック(セチリジン)、タリオン(べポタスチン)、デザレックス(デスロラタジン)、ビラノア(ビラスチン)、ルパフィン(ルパタジン)など

ロイコトリエン受容体拮抗薬の主な薬剤

キプレス、シングレア(モンテルカスト)、オノン(プランルカスト)など

尚、現在は、副作用の関係もあり、抗ヒスタミン薬では第二世代が主に使われていますので、以下には第二世代に関してまとめてみました。
また、総合感冒薬のPL顆粒やPA錠には、第一世代の抗ヒスタミン薬(プロメタジン)が混合されていますので、眠気が強くでるようですし、抗コリン作用で、口渇や便秘、排尿困難などの症状がでる場合もあるようです。

初めてメールをさせてもらうものですが、お忙しい中すみません。
今、ポララミンとビラノアを併用して、飲み始めたのですが、組み合わせが心配なので、ビラノアと併用できるものが、他にあるのかを教えてもらえれば、と思い、この度はメールさせてもらいました。私は30年ぐらいアレルギー性鼻炎に悩まされてきたものです。
よろしくお願い致します。


アレグラ; アレロック; レスタミン; ポララミン; クラリチン; ザイザル; デザレックス; ビラノア; ルパフィン

一般のH1 blockerを内服していても全く効かないという患者さんでは、このロイコトリエン受容体拮抗薬の併用で症状が劇的に良くなるケースも度々目にします。

花粉症の対策は1月からはじめましょう | KARADA内科クリニック

1日2回内服ですが、眠気は少なく、上記各H1 blockerと併用できる点が最大のメリットです。

2011年7月10日(日) アレロックとアレグラに副作用の報告

基本的にアレルギー薬を比較する際には「効果の強さ」と副作用として現れることがある「眠気の強さ」この2項目を比べていきます。

アレグラドライシロップ5%(フェキソフェナジン塩酸塩シロップ用) ..

ちなみに「アレロック®OD錠」のODとは「Orally Disitegration」の略語で、「口腔内崩壊」を意味します。

花粉症シーズン到来…抗アレルギー薬 新薬2製品が登場 OTCも充実

このように強めの抗ヒスタミン薬には、
車の運転などをしないように注意されています。
あまり気づかなくても眠くなっているのです。

タリオン錠10が効かなくなったため、アレロック錠5に変更した症例である。 ..


アレグラと違い、アレジオンは1日1回のめばOKです。
寝る前に飲めば1日効果があります。
効果はしっかり期待できます。
個人差がありますが眠気が気になる方は、ほかの薬を検討しましょう。

比較的安全:クラリチン,ジルテック,アレロック,タリオン,ゼスラン,ニポラジン,アゼプチン

花粉症とは、鼻腔内に入ってきたスギ等の植物の花粉に対する免疫反応によって鼻水等の症状が引き起こされることをいい、季節性アレルギー性鼻炎といったりもします。

アレグラ(フェキソフェナジン)、アレジオン(エピナスチン)、アレロック ..

子供から大人まで、昔からたくさん使われてきた薬です(15歳未満のお子さまは市販薬ではなく病院で処方してもらいましょう)。
眠気が少ないため、日中の眠気が気になる方にはオススメです。
ジェネリックもあるため価格をおさえることができます。
軽いアレルギー症状であれば十分に効果があります。
強い効果をもとめる方は、ほかの薬を検討してもよいかもしれません。
1日2回内服するため、飲み忘れにはご注意を。

フェキソフェナジン(アレグラ), 錠剤 7才以上:30mg ..

この効果は強めの基準は「抗ヒスタミン作用」=アレルギー反応の元となるヒスタミンの分泌を抑える強さに基づきます。

アレロック細粒0.5%、1回0.5g(2.5mg)(2~7歳)/1 ..

けいれんの方でも使えるアレルギー薬としてはアレグラ®、アレロック®、クラリチン®、ビラノア®、ザイザル®、タリオン®などがあります。

オロパタジン塩酸塩(アレロックR)の副作用に眠気はありますか?

そのため抗ヒスタミン薬も、
効果は弱いが副作用の軽いものから、
効果の高く副作用の強いものまで、
何段階もいろんな薬が出ていました。

アレルギー性鼻炎による諸症状を改善します。 60日分 900円(税込)

例えば、グループ Aのアレグラが効かなかったのであれば、同じグループAのタリオンやビラノアに変えるよりも、グループ Bのルパフィンやグループ Cのザイザルなどに変更する方がより効果の違いを感じることができる可能性があります。

(アレグラ、フェキソフェナジン、ビラノア、ザイザル、レボセチリジン、オロパタジン、アレロック顆粒、アレグラドライシロップなど)

毎年花粉症症状が強い患者さんの場合には、初めから併用することもあります。

当院では以前から軽度~中等度の症状の方には、眠気の少ないフェキソフェナジン(商品名アレグラ ..

抗ヒスタミン剤は発売された年代などにより第一世代、第二世代に分けられ効果は強めだが、眠気も感じることが高くなる可能性のあるお薬としては第1世代の医薬品が主に該当します。

比較的安全⇒ クラリチン、ジルテック、アレロック、タリオン、ゼスラン

乾癬とアトピー性皮膚炎が合併することは病因論的にほとんど無いと言われていますが、当クリニックにおいては若い患者さんを中心に、なぜか女性に多く、しばしばおられます。このような場合も抗アレルギー薬の投与は両方の疾患に有効なわけですから一石二鳥と言えます。余談ですが、紫外線治療も両方の疾患に保険適応があり、合併している患者さんには強く勧めています。

製造販売元/協和キリン株式会社: 更新日:2021年10月01日: 処方箋医薬品以外の医薬品

アレロック(オロパタジン塩酸塩)、アレジオン、ジルテック、ザイザル、タリオン、デザレックス、ルパフィン、ビラノアなど第二世代に関しては副作用の眠気が出にくいタイプ、生活スタイルなどに合わせた服用回数などで比較することが可能です。